top of page

​令和4年度 
​ 萩まつりのご案内

萩表紙.jpg

梨木神社の萩の花も、咲き始める候と相成り、益々御清祥の段およろこび申し上げます。
扨、梨木神社では3年ぶりに『萩まつり』を、下記の通り執り行います。
​御家族・御友人、お誘い合わせの上、御参拝旁々ご観萩下さいますよう、ご案内申し上げます。
 

​令和4年 8月 萩の宮 梨木神社

​萩まつり催しもの


 <奉納行事> 
  ・午后1時~
   京舞・篠塚流 篠塚梅輪社中


 <抹茶席(呈茶・立礼式)> 午前10時~午后3時
​   チャネル宗榮社中 奉仕

令和4年 9月23日(金曜日・秋分の日)


 <奉納行事> 
 ・午后1時~
  小笠原流礼法 三三九手狭式
  弓術披露 弓馬術礼法 小笠原教場門人一同

 ・午后2時~
  地唄・箏曲 今堀昌昭社中


 <抹茶席(呈茶・立礼式)> 午前10時~午后3時
​  チャネル宗榮社中 奉仕

令和4年 9月24日(土曜日)

 
 <祭典>
 ・午前11時~

  萩まつり神事
 
 <奉納行事> 
 ・午前11時半~
  上方舞 上方舞友の会
  舞  吉村桂充 社中
  演奏 市川佐代子 社中

 ・午后1時~
  居合抜刀術
  京都山内派 刀新會


 <抹茶席(呈茶・立礼式)> 午前10時~午后3時
​  萩の会 奉仕

令和4年 9月25日(日曜日)

​※奉納行事等は予定でありますので、当日変更や中止になる場合もございます。

※お茶券は当日(23日~25日)社務所にてお買い求め願います。

IMG_6373 .8.jpg

今年の絵柄は『藤袴』です

  ・お茶券(記念品の絵皿つき) 1,500円
  ・お茶券のみ 800円
​  ・記念品のみ 800円

 

bottom of page